第一幼稚園園児作品 「みんなでお店やさんごっこ」展示

 

3月になり、暖かい気候に心も体もほっとしますね。

今月当センターでは、第一幼稚園の園児の作品が展示されています。

水族館、レストラン、病院に、海賊のゲーム。子どもたちが自分たちで考えて

作った作品の数々は、きちんと今を捉えていて、ジンベエザメであったり、

タピオカドリンクであったりと、それはそれは感心させられました。

そんな力作を是非センターに見にいらしてください。

新型コロナウイルスが世間を賑わせていて不安な日々が続きますが、

季節の変化を感じながら、次第に落ち着くことを願っています。

 

 

二中3年生作品切り絵「お気に入りの言葉」展示中

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

寒さも本番ですが、教育センターのロビーには二中3年生の切り絵「お気に入りの言葉」を展示しており、元気いっぱいのカラフルな作品たちがにぎやかに揃っています。

それぞれのお気に入りの言葉がとても面白く、見ていて気分が明るくなる作品ばかりです。

是非お気軽に教育センターにお立ち寄りいただき、子どもたちのパワーあふれる作品をご覧ください。

 

 

 

 

寒い

一中3年生作品「やさしさのデザイン」展示中

冷気がいよいよ強まり、暖房の出番が増える季節となりました。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

教育センターでは第一中学校の3年生作品「やさしさのデザイン」を展示中です。

身近なところにある物の中に、年齢や障がいの有無にかかわらず、だれもが利用可能なようにデザインされたもの「ユニバーサルデザイン」を探し、どのように工夫されているのかを各自で分析したレポートになっています。

なにかと慌しい師走ですが、ぜひ教育センターへ作品を観にお越しください。

第二保育所 園児作品 「おいしい秋 みーつけた!」

朝夕が涼しくなり、秋を感じられる季節になりました。

今月教育センターでは、第二保育所の園児作品を展示しています。

小さな手で一生懸命作ったであろう柿や栗、見ていてほっこりします。

中秋の名月に供える月見団子も、とっても美味しそうです。

また、色鮮やかな夏のTシャツも描いてくれています。

どうぞ、センターに作品を見に来てください。可愛い作品がお待ちしています。

第三小学校1年生作品「運動会の絵」展示中

残暑お見舞い申し上げます。

夏休みも残り少なくなり、宿題をあせっている子も、宿題はばっちりできた!という子も、どうか元気に、楽しい夏の時間を満喫してください!

教育センターでは第三小学校の1年生作品「運動会の絵 *赤玉・白玉 きみにきめた!*」を展示中です。

画用紙いっぱいのサイズにのびのびと書かれた顔はそれも表情豊かで、両手にもったポンポンで仲間の応援をしています!元気あふれる作品たちがロビーをにぎやかに飾ってくれています。ぜひ教育センターにお越しいただき、子どもたちの一生懸命書いた作品をご覧下さい。

 

 

二小4年生作品「たけのこ」展示中

7月ですが梅雨のじめじめした毎日ですね。

どうか気分すっきりで元気におすごしください。

教育センターでは二小4年生の図工作品「たけのこ」の絵を展示中です。

こんなたけのこは見たことがない!というとてもユニークでカラフルな元気いっぱいの作品がロビーの空気もわくわくさせてくれるようです。

ぜひ教育センターのお立ち寄りいただき子どもたちの力作をご鑑賞ください。

第一小学校2年生作品「春の虹」展示中

爽やかな季節と共に、時代が平成から令和へと変わりましたね。

令和の時代が、この5月のように爽やかで穏やかでありますようにと願います。

現在教育センターでは、第一小学校2年生の作品「春の虹」を展示中です。

虹の絵に、ひとりひとり文章が書き添えられていて、見ている人をほっこりさせてくれる

絵手紙のような作品です。

どうぞセンターにお立ち寄りいただき、この可愛らしい作品をご覧になってください。

 

第四小学校(H30年度)4年生作品「よく見て描く」展示中

町のあちらこちらで満開の桜が新しい生活の始まりを祝ってくれていますね。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

さて教育センターでは第四小学校(H30年度)4年生の作品「よく見て描く」

を展示中です。

ひとつひとつとても細かく観察して丁寧に描いた努力の成果、すばらしい見ごたえのある作品たちです。

ぜひ教育センターにお立ち寄りいただき、子どもたちの活き活きとした作品をご覧ください。

もうすぐ三月も終わりますね

冬が終わり、春がもう足元までやってきました。

まだ桜のつぼみは固いですが、暖かくなればすぐに美しく咲きますね。

学校や幼稚園、保育所に通う子どもたちも三月で一区切りをむかえ、「さようなら」と「はじめまして」を迎えますね。とてもデリケートなこの時期を、難なく乗り越えていける子、落ち着かない気持ちでいっぱいになる子、みんないろいろですね。子どもだけじゃなく親もそうですね。

かげながら頑張ってとセンターからもエールを送らせていただきます。でも頑張っても疲れてしまったら、いつでも相談にきてくださいね。

 

 

 

 

 

第一幼稚園園児作品「おみせやさん」展示中

立春とはいえまだまだ寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

教育センターのロビーには第一幼稚園園児たちのにぎやかな作品がたくさん並んでいます。

バーベキューコーナーや、輪投げ、おいも探しなど、子どもたちの作ったわくわく楽しいテーマが盛り込まれた「おみせやさん」です。

ぜひ教育センターにお越しいただき作品たちをご覧ください